• トップページ
  • Rencomとは
  • rencomシリーズ
  • イノベーション対話促進プログラム
  • 研究交流会一覧
  • 参加申し込みフォーム

研究交流会 2014/02/27

第1回RENCOM<異分野研究交流会>地域しばりASEAN篇

日 程 2014年2月27日(木)
時 間 16:00〜18:00
会 場 中央図書館 ほん和かふぇ。
入場料 無料
備 考 軽食付き。飛び入り歓迎!
RENCOM【Research Networking & Communications】とは、異分野の研究者が集い、お互いの研究を知ることで、新たな発想や協力・連携のきっかけが生まれ、今後の研究に明るい見通しが得られる(かも知れない)研究交流会です。

第一回RENCOMが、いよいよ明後日に迫って参りました。
RENCOMでは、カジュアルかつリラックスした交流会にすべく、軽食をご用意させて頂きます。
現在当機構では、お菓子の他にオリジナルスナック「加賀れんこんチップス」を開発しております。
歯ごたえと縁起がとても良い「加賀れんこんチップス」を楽しみながら、ASEANをフィールドとする研究者とその研究に触れてみませんか?
中央図書館 ほん和かふぇ。でお待ちしております。

2月27日(水)に第一回異分野研究交流会【RENCOM】を中央図書館ほん和かふぇ。にて開催しました。

初回のRENCOMのテーマは「地域しばりASEAN篇」ということで、ASEANを研究フィールドにする先生お三方をお招きし、教職員や学生、留学生など約40名のご参加をいただきました。

開会前にRENCOMの趣旨を説明するとともに、参加者全員に「30秒自己紹介」をして頂き、多様な分野からお集まり頂けていることが確認できました。

冒頭スピーカーの先生方によるスライド発表を頂きました。

勝間田弘准教授(人間社会研究域)は「私のASEAN研究in Singapore(2003-2007)」と題し、ご自身の研究内容のほか、シンガポールと日本の大学を比較から問題提起を頂きました。

松田真希子准教授(国際機構)は「ベトナムと大学」と題して、ベトナムの大学事情や、地域別の国民性、ベトナム人と仲良くなるコツなど幅広い話題をご提供頂きました。

本多了助教(理工研究域)は「タイの水環境研究~中進国における持続可能な水環境管理に向けて~」と題し、最新の研究成果について分かりやすくご説明頂いたほか、ご自身のタイ留学時代のエピソードについてもお話頂きました。

続くQ&Aセッションでは、プレゼンテーションの内容を踏まえた質疑応答が行われ、フロアからの質問のほか、スピーカー間でのディスカッションも盛り上がりました。

最後にポスターセッションの形をとり、各スピーカーと参加者がより親密なコミュニケーションがとれる時間を設けました。個別具体的な話をすることができるため、教職員学生問わず活発な交流が可能となり、盛況のうちに閉会の時間を迎えることとなりました。

なお、今回のRENCOM発表資料を近日中に公開致します。(学内限定)今しばらくお待ちください。

☆参加者のご意見ご感想(原文ママ)

・「生の情報が聞けてよかった」

・「おもしろかった。ASEANに置ける中華系の影響に関する研究とかはないの?」

・「レンコンチップスおいしかったです!!」

 

RENCOMは今後さらなる改善を行いながら、継続的に開催致します。
テーマもリクエストに応じて幅広くご用意致しますので、ご期待ください!

ページの一番上へ